かぶきねこづくし

KNPC152 団子売(だんごうり)

天神橋のたもと、団子売の夫婦の杵造とお福。仲の良い夫婦の楽しい踊り。
お蔵入り

お蔵入り 「蚤取男(のみとりおとこ)」

ノミを追う男が猫と踊る夏の夜。
かぶきねこづくし

KNPC184 御存知鈴ケ森(ごぞんじすずがもり)

「お若けえのお待ちなせえやし」夜の鈴ヶ森で出会う二人の男...
かぶきねこづくし

KNPC60「鳴神(なるかみ)」

美女の柔肌につい堕落してしまう鳴神上人。怒りに燃えて雷神となるのでした。
かぶきねこづくし

KNPC175「助六曲輪初花桜(すけろくくるわのはつざくら)」その2三浦屋揚巻

吉原一の人気花魁揚巻、気風の良さも吉原一。
四季ねこねこ

SNPC12 卯月〜花見

春といえば花見。花より団子、いっぱいどうぞ。
かぶきねこづくし

KNPC124 太刀盗人(たちぬすびど)

泥棒メイクが愉快な舞踊。
かぶきねこづくし

KNPC117「楼門五三桐(さんもんごさんのきり)」

描かれている人物左:真柴久吉(ましばひさきち)中央:山門の上の五右衛門と、柄杓で小柄(こづか)を受け止める久吉右:石川五右衛門(いしかわごえもん)絵の解説大百(だいびゃく)という百日鬘(ひゃくにちかつら)、白塗りに芝翫筋、ビロードの着付に大...
お蔵入り

お蔵入り 上州屋での河内山

「おめぇたちのように、いつもひじきに油揚げなど食っていたのでは、良い知恵も浮かぶめぇ」
かぶきねこづくし

KNPC198 河内山(こうちやま)

愛嬌があって憎めない河内山バージョン。