アート&ドレスメーキング
かぶきねこづくし 作者(吉田愛)のブログ
ホーム
ご挨拶
お問い合わせ
四季ねこねこ(ご当地版)について
しのびねこづくし
もうひとつのかぶきねこづくし
カード取扱店舗一覧
デザイン一覧
索引(五十音順)
吉田 愛プロフィール
画像倉庫
ドレスメーキング(服作り)
絵本紹介
記事の内容
お楽しみ広場
連載漫画MANGA
ホーム
ご挨拶
お問い合わせ
四季ねこねこ(ご当地版)について
しのびねこづくし
もうひとつのかぶきねこづくし
カード取扱店舗一覧
デザイン一覧
索引(五十音順)
吉田 愛プロフィール
画像倉庫
ドレスメーキング(服作り)
絵本紹介
記事の内容
お楽しみ広場
連載漫画MANGA
かぶきねこづくし
KNPC134 大津絵道成寺(おおつえどうじょうじ)
かぶきねこづくし
KNPC59 正札附根元草摺(しょうふだつきこんげんくさずり)
かぶきねこづくし
KNPC49 寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)
もうひとつ
AKPC08 妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)花渡しの場
かぶきねこづくし
KNPC182 暗闇の丑松(くらやみのうしまつ)
かぶきねこづくし
KNPC135 伊賀越道中双六(いがごえどうちゅうすごろく)〜沼津(ぬまづ)
かぶきねこづくし
KNPC199「人情噺文七元結(にんじょうばなしぶんしちもっとい)」通称「文七元結」(ぶんしちもっとい)
お蔵入り
お蔵入り「忍夜恋曲者(しのびよるこいはくせもの)〜将門(まさかど)」
かぶきねこづくし
KNPC156 鯉つかみ(こいつかみ)
かぶきねこづくし
KNPC178 於染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)〜お染の七役
かぶきねこづくし
KNPC80 車引(くるまびき)〜菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)
かぶきねこづくし
KNPC140義経千本桜より「渡海屋・大物浦(とかいや・だいもつのうら)」
かぶきねこづくし
KNPC200 桜姫東文章(さくらひめあずまぶんしょう)
もうひとつ
AKPC30 鴛鴦襖恋睦(おしのふすまこいのむつごと)
かぶきねこづくし
KNPC04「助六曲輪初花桜(すけろくくるわのはつざくら)」花魁道中
かぶきねこづくし
KNPC130元禄忠臣蔵(げんろくちゅうしんぐら)より「御浜御殿綱豊卿(おはまごでんつなとよきょう)」
かぶきねこづくし
KNPC39、40 「仮名手本忠臣蔵」その1〜大序(だいじょ)
かぶきねこづくし
KNPC118、KNPC194 三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)
もうひとつ
AKPC76 『仮名手本忠臣蔵』九段目 「山科閑居」
九段目「山科閑居」 長谷川家の人々。
2025.03.14
もうひとつ
ご当地シリーズ
COPC13 横浜発祥シリーズ〜明治時代②
乗合馬車と郵便配達員と自転車。横浜発祥は乗合馬車です。
2025.03.12
ご当地シリーズ
横浜
もうひとつ
AKPC75 『仮名手本忠臣蔵』九段目 「雪転かしの段」
「山科閑居」の冒頭につく端場。歌舞伎では上演時間の都合でほとんど上演されません。
2025.03.07
もうひとつ
ご当地シリーズ
COPC12 横浜発祥シリーズ〜明治時代①
横浜発祥絵巻の明治編その1
2025.03.05
ご当地シリーズ
横浜
四季ねこねこ
SNPC37 流し雛
菜の花と流し雛
2025.02.26
四季ねこねこ
もうひとつ
AKPC70「江島生島(えじまいくしま)」
かの有名な江島生島事件を題材にした舞踊。狂乱もの。
2025.02.21
もうひとつ
四季ねこねこ
SNPC11 雛祭
立春が過ぎたら雛祭の用意。春はもうすぐ。
2025.02.19
四季ねこねこ
もうひとつ
AKPC65「本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)」十種香の場②
音羽屋型の舞台演出。
2025.02.14
もうひとつ
四季ねこねこ
HHPC03 サーカス
HAPPY HOLIDAYシリーズより。ねこねこ大サーカス。
2025.02.12
四季ねこねこ
もうひとつ
AKPC64「本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)」十種香の場①
音羽屋型の舞台美術
2025.02.07
もうひとつ
次のページ
1
2
…
45
次へ
ホーム
ご挨拶
お問い合わせ
四季ねこねこ(ご当地版)について
しのびねこづくし
もうひとつのかぶきねこづくし
カード取扱店舗一覧
デザイン一覧
索引(五十音順)
吉田 愛プロフィール
画像倉庫
ドレスメーキング(服作り)
絵本紹介
記事の内容
お楽しみ広場
連載漫画MANGA