四季ねこねこ

ご当地シリーズ

COPC09 井の頭公園〜秋

紅葉に染まる秋の井の頭公園とスワンボート
ご当地シリーズ

COPC01 渡月橋

ご当地シリーズの記念すべき第一弾。秋の嵐山。
四季ねこねこ

SNPC19 酉の市(とりのいち)

11月の酉の日に開催される商売繁盛のお祭り。
四季ねこねこ

SNPC45 焼き芋

今はほぼ見かけない落ち葉焚きの光景。
四季ねこねこ

SNPC18 野点

紅葉を愛でながら心静かにお茶を点てる秋の一日。
四季ねこねこ

SNPC32 栗拾い

尾花、萩、葛、桔梗、撫子、藤袴、女郎花ー秋の七草と栗拾い。
四季ねこねこ

SNPC49 春夏秋冬のうち「秋」

こうべを垂れる稲穂を刈り取り、収穫祭の季節、食欲の季節
四季ねこねこ

SNPC59 おはぎ

お彼岸といえばおはぎ。萩の季節の美味しいお菓子。
四季ねこねこ

SNPC48 夏の思い出

春夏秋冬を横長の一枚の絵で描いて、四枚のポストカードにしたものの一枚。
四季ねこねこ

SNPC42 地蔵盆(じぞうぼん)

京都発祥の行事で、近畿地方の地域を中心に広まった行事。地域の地蔵尊を提灯や花などで飾る。