かぶきねこづくし KNPC218 宮島のだんまり 安芸国の厳島神社の廻廊。平家の宝物を狙う袈裟太郎と、平家ゆかりの人たち。暗闘と書いてだんまりと読む、時代だんまり。 2024.02.18 かぶきねこづくし時代物
お蔵入り お蔵入り 与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)源氏店の場 一旦はお富のもとを立ち去ったが、気になって再び外から様子を伺う与三郎。道化役の藤八。 2024.01.14 お蔵入りかぶきねこづくし
かぶきねこづくし KNPC217 与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)源氏店妾宅の場 「いやさお富、久しぶりだなあ」のセリフが有名な「源氏店」。お富与三郎の粋な江戸カップル。 2024.01.13 かぶきねこづくし世話物
かぶきねこづくし KNPC216 与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)赤間別荘の場 木更津海岸見染の場から、赤間別荘まで。二人の出会い、一線を越えた夜、そして別れまで。運命の分岐点。 2024.01.12 かぶきねこづくし世話物
かぶきねこづくし KNPC214 霊験亀山鉾(れいげんかめやまほこ) 殺人、盗み、お家騒動、超常現象とお約束の南北ワールド。南北には珍しく人間味あふれる悪の物語です。 2023.08.02 かぶきねこづくし世話物鶴屋南北
かぶきねこづくし KNPC213 花街模様薊色縫(さともようあざみのいろぬい)~十六夜清心(いざよいせいしん) 入水心中をするも、男は泳ぎがうまく、女はたまたま釣船に拾われて、死に損なった二人の数奇な運命。「こいつあ~めったに死なれぬわえ。」 2023.07.31 かぶきねこづくし世話物河竹黙阿弥
かぶきねこづくし KNPC211 「盲長屋梅加賀鳶(めくらながやうめかがとび)」 描かれている人物左上:道玄右上:松蔵右下:(左から)お兼、道玄背景:加賀藩上屋敷門前絵の解説自宅玄関前にて、おせつとお朝の話を立ち聞きして悪巧みする道玄。ことの成り行きを見守る松蔵。鉞(まさかり)まげは不自然と監修より指摘が入ったのでポスト... 2023.06.02 かぶきねこづくし世話物河竹黙阿弥
かぶきねこづくし KNPC210 釣女(つりおんな) 理想の妻を探して西宮の戎様にお参りに来た大名と太郎冠者。夢の御神託を受けて釣竿を放つと…。強烈なキャラクターの醜女が可愛い舞踊劇。 2023.05.31 かぶきねこづくし河竹黙阿弥舞踊