かぶきねこづくし

かぶきねこづくし

KNPC53「毛抜(けぬき」

歌舞伎十八番。巨大な毛抜が踊り出す、おおらかでユーモラスな楽しい演目。
かぶきねこづくし

KN164男女道成寺(めおとどうじょうじ)

立役と女形で踊る道成寺の変形もの。
かぶきねこづくし

KNPC94与話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし)

「しがねえ恋の情けが仇...」思わず言いたくなる名台詞。死んだはずだよお富さん!世話物狂言の人気作。
かぶきねこづくし

KNPC95 棒しばり

太郎冠者、次郎冠者、大名の松羽目トリオによる楽しい舞踊
かぶきねこづくし

KNPC83梶原平三誉石切(かじわらへいぞうほまれのいしきり) / 通称 石切梶原(いしきりかじわら)

立場は平氏でも心は源氏ー情に厚い正義の男・梶原平三景時が、名刀を介して源氏方の父娘と心を通わせる名作。
かぶきねこづくし

KNPC155 再桜遇清水(さいかいざくらみそめのきよみず)

松貫四(二代目吉右衛門)による ”清玄桜姫物”。清玄(せいげん)と清玄(きよはる)の物語。
かぶきねこづくし

知盛の衣装〜「渡海屋・大物浦」と「船弁慶」  「かぶきがわかるねこづくし絵本2 義経千本桜(講談社刊)」「どこじゃ? かぶきねこさがし かぶきがわかるさがしもの絵本2(講談社刊)」より

「渡海屋・大物浦」のベースとなった舞踊「船弁慶」。知盛の衣装の違いをまとめました。
かぶきねこづくし

KNPC34「義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)」より平知盛

碇を手にした知盛の壮絶な最期。
かぶきねこづくし

KNPC36「義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)」より渡海屋銀平

相模五郎と入江丹蔵の魚づくし。悲壮な物語の中の箸休めタイム。ハヤ、サヨリなら!
かぶきねこづくし

KNPC140義経千本桜より「渡海屋・大物浦(とかいや・だいもつのうら)」

平氏の武将・知盛は船宿の主人銀平になりすまし平家再興の機会をうかがうこと二年。ついに義経一行が船宿にやって来ます。