Vol.13 半円サーキュラースカート

ドレスメーキング

 

用尺など

表地
シルク100%:110cm幅 x 2.0m

パーツ
ベルト芯
コンシールファスナー
スカートホック

使用針 家庭用09番

作ったきっかけ

ひと目惚れして買った大柄のシルク。
大事に大事にしまい込んでいましたが、
布を触ってニヤニヤしていたら
ふとサーキュラースカートでも作ろうかなと閃きました。

フレアスカートは何度も作ったことがありますが、
一枚布のサーキュラーは作ったことがありません。

思い立った時に作らないと、
いつまでもタンスの肥やしなので
この機を逃すまじと
サーキュラースカートに仕立てました。

製図が大変だった割には…

パターンを出すのが大変だった割に
フレアが控えめで達成感がイマイチ少ない。

今回は柄を活かすことを最優先したかったこと、
バランスとしては程よいフレア感なので出来は良いのですが、
おそらく再びサーキュラーを作ることはないでしょう。

一回作ったらもう十分。

フレアスカートの裏地

フレアをしっかり立たせるため、
表と同じフレア量の裏地をつけることがあります。
裏地で裏打ちの役目を果たします。

裏地の仕立ては思った以上に表に反映するので、
表と同型で仕立てることで表と裏の馴染みをよくします。

裏地もたくさんの布を使うのでけっこう重くなります。
なるべく軽い着心地が好きなので、
私はフレアの時でも裏地はセミフレアのパターンで仕立てます。

今回はシルクの布落ち感を出したかったので、
今回は裏地なしにしました。

透けるのでペティコートを別途着用。

コメント