ご当地シリーズ

COPC37 レモン(広島)

今や国産レモンの半数以上を占める広島産のレモン
かぶきねこづくし

KNPC210 釣女(つりおんな)

理想の妻を探して西宮の戎様にお参りに来た大名と太郎冠者。夢の御神託を受けて釣竿を放つと…。強烈なキャラクターの醜女が可愛い舞踊劇。
かぶきねこづくし

KNPC209「仮名手本忠臣蔵〜七段目」

祇園一力茶屋で繰り広げられるドラマ。賑やかで華やかな一幕。
ご当地シリーズ

COPC29 浦和

中山道六十九次のうち、日本橋を起点として板橋宿、蕨宿を経て浦和宿。江戸時代の宿場町。
四季ねこねこ

SNPC70 梅しごと

5月下旬から6月上旬にかけて出回る青梅。今年はどうしようかなと思っているうちに店頭から消えてしまい来年は出たらすぐ買おうと誓う、というのを毎年繰り返しています。
かぶきねこづくし

KNPC195「髪結新三」

七五調のセリフが耳に心地よい黙阿弥の名作。煮ても焼いても食えない人たちのドタバタ劇。
ご当地シリーズ

COPC28 福岡

博多といえばアラカルト。酒は飲め飲め、めんたいROCK!
かぶきねこづくし

KNPC208 「當世流小栗判官(とうりゅうおぐりはんがん)」

通し狂言のうち「大詰」の白馬の宙乗り
かぶきねこづくし

KNPC207 「當世流小栗判官(とうりゅうおぐりはんがん)」

小栗判官照手姫もの。通し狂言のうち、「鎌倉横山大膳館の場」の鬼鹿毛の碁盤乗り。
かぶきねこづくし

KNPC62、206 勢獅子(きおいじし)

江戸三大祭りの一つ、山王祭の賑わいを描いた舞踊。粋な鳶頭に芸者に手古舞に、描きすぎて以降人数制限が設けられた記念すべき一枚。